プロフェッショナルのための
食器洗浄機
MEIKO M-iQ K シリーズ
洗浄作業における衛生性、経済性、そして省エネ性においてもMEIKOのラックコンベアタイプ食器洗浄機が新たな食器洗浄機の新基準を打ち立てます。次々と処理しなければならない大量の食器を載せたラック。 衛生性、経済性への要求値が高く、より高い洗浄処理能力を求めるお客様に最適な選択肢です。これを可能にするのは、食器洗浄工程に革命をもたらし、お客様に多くのメリットをもたらす革新的な技術の数々。衛生的な洗浄には、必ずしもたくさんの水とエネルギーがあれば良いわけではありません。必要なのは、ちょっとしたアイデアなのです。
資源の節約
M-iQ フィルターの優れた能力
M-iQ のハイライトのひとつがフィルターシステムです。技巧を尽くしたこのフィルターシステムが、洗剤や水の消費量を大幅に抑制し、理想的な仕上がりを実現します。
どのような仕組みがそれを可能にするのでしょうか?答えは、フィルタリングされた残渣を食器洗浄中に強制排出するシステムです。その方法は非常に簡単。フィルターが洗浄水中の残渣をフィルタリングし、定期的に洗い流すことで洗浄タンクから残渣を排出します。もちろん余計な水の消費は必要ありません。
最大限の効果
M-iQ 洗浄タンクマネジメント
洗浄水はラックの進行方向とは逆に、すすぎゾーンから洗浄ゾーンへと流れていきます。洗浄水はそれぞれの M-iQ のフィルターでフィルタリングされるため、汚れが恒常的に取り除かれます。
メリット:
資源の有効利用
衛生ゾーンからできるだけ離れた場所への汚れの隔離
M-iQ フィルターによる各タンク水位のコントロール
洗浄性能、
乾燥性能、
高い効率性
多くの卓越した機能
M-iQ エアコンセプト
庫内の空気は、高温の衛生エリアから低温の投入ゾーン側に向かって流れます。これにより、洗浄された食器への汚れた空気による汚染を防ぎ、かつ貴重な熱エネルギーを食器洗浄内部に留めることができます。
メリット:
高いエネルギー効率と衛生安全性
模範的な排気値により、排気設備のコストを最小化
快適な作業環境
M-iQ の洗浄ダイナミズム
M-iQ のパワーの源は、ステンレス製の自動排水機能付き洗浄ポンプです。最適化された流量ジオメトリにより、低容量ながら高い洗浄水圧を生み出します。
メリット:
洗浄能力が30%向上 (旧モデル B-Tronic との比較)
水やエネルギー、洗剤類の消費量を 1/3 も削減しつつ、高い洗浄力を発揮
M-iQ エアコンフォートドライシステム
洗浄能力のみならず、素晴らしい乾燥効果にもご注目ください!M-iQ 内部に設けられた補整開口部から入る通気により、渦を巻く気流のバランスが補整され一定に保たれます。 その結果、大型容器等のかさば洗浄物であっても、最適な条件と高い乾燥効果を実現します。
M-iQ エネルギーコンセプト
洗浄機内部の熱エネルギーは洗浄中に回収され、再利用されます。さらに熱エネルギーが必要な場合には、3段階制御でニーズに合わせて加熱されます。
メリット:
最適なエネルギーバランスのコントロール
運転コストを最大 30% 節約
M-iQ エアストリームテクノロジー
補整開口部 (M-iQ エアコンフォートドライシステム) に加えて、4つのエアフローがエネルギーを内部に保持します。またフレキシブルエアノズルが、食器に対して最適な乾燥効果が得られる距離を保ちます。。これにより、360° の乾燥を実現しています!
インテリジェント
M-iQ グリーンコーチ (オプション)
ラック搬送の際、洗浄機はラックとラックの間にスペースができていないかモニタリングしています。そのため、すすぎは食器が実際に存在している場所でのみ実行されます。1 台の洗浄機に最大で3本のトラックの管理が可能です。
グリーンコーチテクノロジーを搭載していない M-iQ モデルと比べると、すすぎ水やリンス剤を最大で50%節約できます。
まずはお問い合わせください!
ドイツには、「自画自賛は嫌な臭いがするものだ」という表現があります。そのためMEIKOでは、自社の技術を積極的に第3社機関で検証し、客観的な評価をおこなっています。MEIKOが今までに獲得した数々の賞をぜひご覧ください。MEIKOはこれからも開発、考案、改良を続け、 新たな賞の獲得を目指します。